ただ今 全国各地 買取り強化中!

香木


お客様に安心してご利用していただけるよう、BEST買取ではコロナ対策実施しております。
香木を高値で売りたいなら
BEST買取にお任せ下さい
香木は文字通り香りがする木のことを言います。
これらは産地によって価値が大幅に変わるのが特徴で、
種類によっては数万円~数十万円以上の高値となるのが特徴です。
BEST買取ではそれら香木買取を実施中です。実績と経験が豊富な査定員が鑑定を行うので、
ぜひ香木を売却したいとお考えの方は当店にお任せください。
買取実績
-
PIERRE BALMAIN ロングコート ピエールバルマン
買取金額 60,000円この度は香木買取をご依頼いただき、誠にありがとうございました。当店は数少ない香木買取対応の買取専門店なので、またご要望がございましたらご連絡いただけますと幸いです。
-
BLACK GLAMA ブラックグラマ ロングコート
買取金額 27,200円お客様にとってご納得いただける買取価格が提示でき、当店としても安心しております。ご満足いただけたお客様の表情を拝見し、今後も精進したいと思った次第です。
お客様の声
-
香木が実家の倉庫から出てきたのですが、以外にも大きくて処分に困っていました。そんな時、BEST買取が香木買取にも対応していると聞き、そのまま依頼することができました。BEST買取はいつも利用させていただいているのですが、特に骨董品買取などに精通していて、いつも助かっています。
価格満足度:★★★★★★ 5 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい
-
何やら珍しい香木が出てきたので、BEST買取で見てもらいました。これらの買取はそこまで慣れているわけではないので少し緊張したのですが、事細かに説明してくれたこともあって安心して任せられました。やはりこの手の買取を任せるなら、買取専門店が一番ですね。
価格満足度:★★★★★ 5 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい
-
昔から香木を集めるのが好きでコレクションしていたのですが、ついに終活をすることになったため、BEST買取に引き取ってもらうことにしました。少々訳ありのものもあったのですが、きちんとそれぞれの価値を見出してくれて助かりました。星は間違いなく5つです。
価格満足度:★★★★★ 5 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい
-
総じて星4つとさせていただきます。この手の香木に関しては査定してくれる人によって、価値が変わってしまう傾向にあります。しかし、BEST買取は情報共有がされているのか、きちんと適正な価値で引き取ってくれました。高額査定とまではいきませんでしたが、それでも査定員の方の対応なども含めて星4です。
価格満足度:★★★★☆ 4 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい
※お客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
出張買取の流れと
買取エリア
-
お問合せ
お電話かメールで
簡単ご依頼! -
無料出張査定
希望日時でお伺い
その場で査定結果を
お知らせ! -
現金即払い
査定結果にご納得
いただけたらその場で
現金をお受け取り!




香木について
香木は奥が深い世界として知られ、コレクターの中にはそれぞれの種類の中でも、より希少価値の高いものをコレクションしている人がいます。これら香木は産地はもちろん、その状態によっても価値が大幅に変動します。ここからはそれら香木の魅力についてまとめます。
-
日本で古くから愛される嗜好品
香木はもともとインドやベトナムなどのアジアで採取されることが多く、それらが日本に渡ってきたのは西暦595年頃とされています。発見当時の香木はどこからか流れ着いたもので、試しに焚いてみたところ癒される芳香を発したとされています。そこから朝廷に献上されたのだとか。 つまり、1000年以上も前から愛されているもの、それが香木というわけです。もちろん、昔は今のように誰もが香木を楽しめるわけではなく、とても貴重なものとされました。それは現代でも変わらず、特に古いものだと非常に価値が高いものが多くなっています。
-
進化する香木の世界
香木は炭や灰がなくては焚くことができないため、気軽に楽しむというよりもきちんとした設備や備品が必要となるものとなります。そのため、どうしてもとっつきにくい印象があるかもしれません。しかし、近年は香木の世界も徐々に進化しています。 事実、香木とはまた別物なのですが、電子香炉なども増えてきたこともあって、気軽に香木を楽しめるようになってきているのです。電子香炉なら手間もかかりませんし、安心安全に香木を楽しめます。もし興味がある方は、それら電子香炉による香木も楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
香木の種類
沈香・伽羅・白檀
香木はブランドやメーカーが存在するというものではないのですが、実際に産地などによって種類が分けられています。主にそれら香木の種類としては3種類に分類されることが多く、それぞれ沈香と伽羅と白檀に分けられるのが特徴です。 これら香木の種類によって特徴が異なるだけでなく、実は香りも異なります。そのため、人によって好みまた変わってくるわけです。これ自体が香木の魅力であり、多くの方が嗜好品として愛している要因とも言えるでしょう。 -
長い年月がかかる香木
香木は今でこそ手軽に楽しめるものとなっているのですが、実は立派な香木として育つには約20年かかるとされています。つまり、煙として消える香木であっても、そこには最低でも20年の歴史が詰まっているということになります。それこそ、香木のロマンと言えるのではないでしょうか。 中には香木ができるまで約50年かかるとされることも多く、木の成長と合わせると数十年以上かかることがわかります。それほど香木は希少価値の高いものなのです。だからこそ、市場でも高値で取引されることが多いです。
-
まとめ
香木はアジアを代表とする骨董品の1つで、インドやベトナムなどから渡ってきた本場のものほど価値が高いです。日本でも古くから愛され、現代に残る希少価値の高い香木も存在します。 BEST買取ではそれら香木買取を強化中です。当店では訳ありの香木であっても対応しているので、もし「これはさすがに見てもらえないのでは」と思うものがあったとしてもお任せください。当店の査定員が責任を持って対応させていただきます。