ただ今 全国各地 買取り強化中!

稲垣稔次郎


お客様に安心してご利用していただけるよう、BEST買取ではコロナ対策実施しております。
稲垣稔次郎を高値で売りたいなら
BEST買取にお任せ下さい
ご自宅にある不用品の中には、
着物など価値の高いものが紛れている可能性もあります。
着物によっては、作家物や人間国宝のものなど
一着数万円~数十万円ほどの価格が付くものもありますので、
不用品を処分する際にはただ処分するのではなく、買取専門店に持っていくことおをおすすめします。
BEST買取ではどんな状態の着物でも買取可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
買取実績
-
PIERRE BALMAIN ロングコート ピエールバルマン
買取金額 60,000円美しい文様が描かれた着物をお持ちいただきました。 有名な作家のものであり、傷みや色あせなどもなく状態が良かったため、高額で買取させていただきました。
-
BLACK GLAMA ブラックグラマ ロングコート
買取金額 27,200円着物を買取に出されるのは初めてというお客様でしたが、素晴らしい着物でした。 有名な作家のものであったので、一着数万円程度と高額で買取させていただきました。
お客様の声
-
綺麗なデザインの京友禅でしたが、持っていても使う機会がないということから買取に出すことにしました。 着物のことはあまり詳しくなかったのですが、スタッフの方が一生懸命説明してくださったので、着物の知識も深まり、安心して買取を依頼することができました。
価格満足度:★★★★★★ 5 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい
-
「どんな状態でも買い取ります」という文言に引かれて、今回BEST買取さんに依頼することにしました。 たくさんある買取専門店の中からどの業者を選べば正解なのかと迷っていましたが、とても丁寧に対応してくださったので、相談して良かったと思います。 また何か買取に出したいものがあればご相談させていただきますので、よろしくお願いします。
価格満足度:★★★★★ 5 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい
-
買取専門店を利用するのは初めての経験だったのでドキドキでしたが、今回依頼したBEST買取さんはとても優秀な業者さんだったので依頼して正解でした。 出張買取を希望したのですが、希望日時に合わせて来てくださいましたし、スタッフの方の対応も非常に丁寧で安心できました。 査定もスピーディーに進んだので、買取完了までの流れが非常にスムーズでした。
価格満足度:★★★★☆ 4 / 査定員対応満足度:★★★★☆ 4 / また利用したい:はい
-
「もしかしたら使うかもしれない」と思ってずっと置いていた着物でしたが、実際置いていてもあまり使う機会がなく、このままでは傷んでしまうと思って、今回買取に依頼することにしました。 どこのお店に依頼するべきかと迷っていましたが、BEST買取さんはとても優秀な業者さんだったので、結果的に依頼して正解でした。 着物の買取時に価格の根拠もきちんと示してくださいましたよ。
価格満足度:★★★★☆ 4 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい
※お客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。
出張買取の流れと
買取エリア
-
お問合せ
お電話かメールで
簡単ご依頼! -
無料出張査定
希望日時でお伺い
その場で査定結果を
お知らせ! -
現金即払い
査定結果にご納得
いただけたらその場で
現金をお受け取り!




稲垣稔次郎 について
着物をお持ちの方の中には「買取専門店に依頼したい」と検討している方もおられます。 買取専門店に持っていくと確かに高額で買い取ってもらえるようなイメージをお持ちだと思いますが、着物の状態によっては査定額が一気に下がってしまうこともよくある話です。 査定額が下がってしまうと、いくら高級な着物でも満足できる価格で買い取ってもらうことが難しくなります。
-
稲垣稔次郎の着物と歴史
人間国宝に認定された着物作家は昔から数多く存在しますが、今回ご紹介する稲垣稔次郎もそのうちの一人です。 こういった人物の着物は非常に高値で取引されることが多く、買取専門店に持っていくと数万円~数十万円、希少価値の高いものであれば100万円を超える価格で取引されることもあります。 もし稲垣稔次郎の着物をお持ちであれば、価格相場を知るのはもちろん、彼が歩んできた歴史を知っておくのも良いかもしれませんね。 稲垣稔次郎は明治35年3月3日に京都市下京区麩屋町綾小路下る俵屋町というところで生まれました。 父親は岸竹堂門下の日本画家、漆器や金工品の図案家として活躍しており多くの人から評価を得ている人物でした。 そんな父親の背中を見て育ったことが一人の着物作家としての人生を確約したと言えるでしょう。 京都市美術工芸学校を卒業後、京都西陣などの染色工場を訪れ独学で研究、昭和6年には着物作家として独立し、昭和37年人間国宝に認定されました。
-
着物をできるだけ高値で売りたいなら
自宅にある着物の中には、もしかしたら稲垣稔次郎の着物のようにとても有名、著名な作家が作った着物であれば高額で買い取ってもらえる可能性があります。 買取専門店を利用したことがない方の中には「どれくらいの価格で買い取ってもらえるか分からない」と不安になる方もいらっしゃいますが、着物の状態によって買取価格は大きく左右されると言われています。 稲垣稔次郎の着物に関しては希少価値が非常に高いため、一着30万円~50万円程の価格が付くこともありますが、当然着物の状態が悪いともっと低い価格で査定されてしまいます。 高価な着物だからこそ、できるだけ高値で売れるように工夫をする必要があるかもしれませんね。 着物を高額で売るためのポイントとしては、「この着物は誰が作った、どんな着物なのか」という点をしっかりと伝えられることです。 伝える方法としては、着物の品質を証明する証紙を一緒に持っていくのが良いとされています。
-
稲垣稔次郎の着物の種類
紅葉と秋草模様着物 ・竹林図着物
着物を作る際には様々な技法が用いられますが、稲垣稔次郎の作品に多く使われているのが型絵染と呼ばれる技法です。 型絵染とは、型紙や木彫りの型を用いて着物に絵付けを行うもので、当時は一般的な技法の一つでした。 稲垣稔次郎といえば、「吊り」と呼ばれる型彫りを行う際に型が脱落しないよう、あえて彫り残さなければならない部分を上手く作品に反映させるのが上手いと定評がありました。 -
稲垣稔次郎の着物の特徴
作家によって大きくカラーが異なるとされている着物ですが、稲垣稔次郎が用いていた型絵染という技法は、正直着物の量産に適している技法です。 しかし、彼は型染めの量産性より芸術的な特質を重視したことによって、着物一つ一つにかける時間や愛情を最も大切だと考えてきました。 よって、似たような作品になりがちな型絵染の作品でありながら、彼の作品はそれぞれが全く異なる表情を見せる、オリジナリティ、独創性の高い作品となっています。 彼の作品には京都の自然や風景を取り入れたものが多く、自然の雄大さ、ダイナミックさを上手に表現しています。
-
まとめ
着物を買取に出す際には「どれくらいの価格で買い取ってもらえるのか」は特に疑問を感じやすいポイントとされています。 もちろん有名な着物作家や人間国宝に認定された人物の着物であれば、基本的には数十万円程度と高額な値段が付くことも珍しくありません。 しかし、着物の状態が悪ければ数万円程度になってしまうことから、希少な着物であればあるほど、着物の状態には気をつけたり、買取専門店に持っていく際には注意点に注意を払って持っていく必要があります。 まずは着物の品質を証明する証紙を着物と一緒に持っていくことが好ましいでしょう。 BEST買取ではどのような着物であっても一度査定させていただきます。