BEST買取|全国各地、高額買取お任せください。査定料、出張料無料でお客様のご負担一切なし!

  • 買取申込はこちらから

    050-3623-0652

  • メールで申込
CLOSE
 
三部門no1

ただ今 全国各地 買取り強化中!

松井青々
高額買取

松井青々  買取
感染対策

お客様に安心してご利用していただけるよう、BEST買取ではコロナ対策実施しております。

松井青々を高値で売りたいなら
BEST買取にお任せ下さい

自宅に何かしらの不用品がある方は多く存在しています。
不用品について「どのように処分すれば良いかわからない」という方もいらっしゃるでしょう。
そのまま処分しても惜しくないものであればゴミとして処分すれば良いですが、
着物など高価なものの場合処分してしまうのは非常にもったいないですね。
BEST買取ではどのような着物も買取対象とさせていただきますので、ご相談ください。

買取実績

  • 実績

    PIERRE BALMAIN ロングコート ピエールバルマン

    買取金額 60,000

    買取専門店を初めて利用したというご夫婦でしたが、着物を何点かお持ちいただきました。 どの着物もとても綺麗な状態で、汚れなどもなかったため高額買取させていただきました。

  • 実績

    BLACK GLAMA ブラックグラマ ロングコート

    買取金額 27,200

    「できるだけ高く売りたい」というご希望のお客様でしたが、保管状態が良かったためご納得いただける価格で買取を行うことができました。 またお気軽にご相談ください。

お客様の声

  • 買取専門店を利用するのは初めての経験でしたが、とても親身に対応してくださって感謝しています。 着物のことは正直よく分かっていなかったのですが、どうやら割と高級な着物のようでした。 母が思い入れのある着物だったそうなので高額で買い取ってもらえて満足しています。

    価格満足度:★★★★★★ 5 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい

  • 着物の状態には気をつけて保管してきたのですが、それが買取価格に大きく影響したようでした。 BEST買取さんに相談したところ、「とても綺麗に保管されていますね」と声をかけてくださったのが嬉しかったです。 着物の相場などはよく分かりませんが、案外高値で買い取ってもらえるものなんだなぁとビックリしました。 丁寧な対応をしていただいたので、また着物以外でもお願いしたいと思います。

    価格満足度:★★★★★ 5 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい

  • 自宅を片付けていると新品未使用の着物が何着か出てきました。 滑らかな手触りで柄も凝っているようなデザインだったので、「もしかしたら高値で売れるかも?」と思い、BEST買取さんにお願いすることにしました。 査定してくださった方は着物の知識がとても豊富だったので、安心して任せることができました。 またよろしくお願いします。

    価格満足度:★★★★☆ 4 / 査定員対応満足度:★★★★☆ 4 / また利用したい:はい

  • 古くなった着物をどうやって処分しようかなぁとずっと考えていましたが、BEST買取さんの「どんなものでも買い取ります」という文言に惹かれて依頼することにしました。 スタッフの方はとても丁寧で、時間をかけて相談に乗ってくださったり、査定をしてくださったので不安なく最後まで任せることができました。 また何かあったらお願いしようと思っています。

    価格満足度:★★★★☆ 4 / 査定員対応満足度:★★★★★ 5 / また利用したい:はい

※お客様個人の感想であり、お買い取りした商品はお客様によって異なります。

出張買取の流れと
買取エリア

  • お問合せ

    お電話かメールで
    簡単ご依頼!

  • 無料出張査定

    希望日時でお伺い
    その場で査定結果を
    お知らせ!

  • 現金即払い

    査定結果にご納得
    いただけたらその場で
    現金をお受け取り!

日本全国に対応! 日本全国に対応!
3冠達成 感染対策

松井青々 について

初めて着物を買取に出したい、そんな方の中には着物の価値がイマイチ分からない方や「どのようにして買取を進めるべきか」と迷っている方もいるでしょう。 もし着物の買取を検討されているのであれば、「どうすれば高額買取してもらえるのか」という点を知っておくと安心です。 こちらでご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 松井青々の着物と歴史

    「青々」という名前には非常にインパクトを感じますが、当時非常に著名な着物作家であった人物です。 松井青々の生い立ちを知っておけば、着物をお持ちの方にとってもさらに愛着が湧くと思いますので、ぜひこの機会に学んでみてください。 「京友禅と言えば松井青々」という言葉の通り、友禅師の第一人者と呼ばれるくらい素晴らしい才能を世に広めてきました。 人間国宝とはされていないものの、着物作家として有名な羽田登喜男と当初競い合った仲と言われています。 そんな松井青々の生い立ちを振り返っていくと、初代松井青々は1904年松井元治郎の長男として京都に生まれました。 その後日本画家の今尾景年門下、小倉吉三郎師に入門し日本画の技術を一身に習得します。 その後染織総合デザイナーとして独立し数々の名誉な賞を受賞したのち、1989年に長男・祥太郎に「青々」を譲りました。 長男である祥太郎は青々の名を守るべく、日本画、着物の技術を学び、父親と同様あらゆる賞を受賞しました。

  • 着物を売る時にはどんな買取専門店を選ぶべき?

    初めて着物を買取専門店に出そうと検討している場合、いくつか不安な点も出てくるでしょう。 やはり「買い取ってもらえるのかな」とか「安く買い取られてしまったらどうしよう」といった不安を感じる方、その他にも色々な疑問が出てきて当然です。 もちろん著名人や有名作家が作った着物であれば高額買取の対象になるのですが、ノーブランドの着物や状態が悪い着物はどうしても査定額が下がってしまう可能性があります。 もしこれから着物の買取を依頼しようと考えているのであれば、どのようなお店にいけば満足できる価格で買い取ってもらえるのでしょうか。 やはり着物の価格は査定員の質で決まるとされているため、できるだけ豊富な知識と経験を持っている査定員がいるお店に依頼するのが賢明です。 とは言っても、実際に依頼してみないとどんなスタッフが在籍しているか分からないため、インターネットなどで口コミをチェックするのが無難でしょう。

  • 松井青々の着物の種類

    たたき染め

    松井青々の着物の特徴は「たたき染め」と呼ばれる技法を使い、その地色に松竹梅や菊といった花柄を乗せるスタイルが主流です。 着物そのものを一つのキャンパスに見立てたような、ダイナミックで大きな図案が特徴的で、主に留袖や振袖など格式の高い着物を多く作ってきました。 フォーマルな着物にふさわしい豪華絢爛な色柄が目を引きます。

  • 松井青々の名前の由来

    「青々」という名前を一度見ると忘れられないくらいインパクトがありますが、一体この名前にはどういった意味が込められているのでしょうか。 ちなみに松井青々の本名は松井新太郎と言いますが、「新太郎」のままではインパクトに欠ける上、着物作家としてはやや印象に薄い名前と言えるでしょう。 そういった背景から「青々」という作家名としたのですが、青々には「松の井の水とともに、松の緑がいつまでも青々と生き生きしているように」という意味合いが込められています。 作風にもそのような雰囲気を醸し出せるようにと願って付けられたと言われており、非常におしゃれな言われですね。 絞りや刺繍といった素材を最大限に引き立てる技法を用い、斬新なデザインで友禅の世界から一目置かれている人物です。

  • まとめ

    着物をお持ちの方の中には不要になった着物をどのように処分したら良いか迷っている方もいらっしゃいます。 もちろん着物の状態によっては買取に出せないものもあるかと思いますが、もし買取に出せるようであれば出したいと願っている方が圧倒的に多いです。 また、高級な着物に関してはできるだけ高い価格で買取に出したいと考えている方がほとんどですので、「どうすれば買取価格が高くなるのか」という点を知っておくことは非常に重要です。 着物を買取に出す際にはお店選びが何よりも重要で、信頼できるお店に依頼するようにすると間違いないでしょう。 BEST買取では多くの買取実績がありますので、どんな着物でもお気軽にお問い合わせください。